チェック・ポイント、2022年3月の最新版「Global Threat Index(世界脅威インデックス)」を公開
- Digest News
- 2022/04/19 10:30
- SecurityInsight
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは4月15日、同社の脅威インテリジェンス部門であるチェック・ポイント・リサーチが2022年3月の最新版「Global Threat Index(世界脅威インデックス)」を公開したことを発表した。
公安調査庁、サイバーパンフレット「サイバー空間における脅威の概況2022」を公開
- Digest News
- 2022/04/19 10:00
- SecurityInsight
公安調査庁は4月14日、国内外で深刻さを増すサイバー空間における脅威の概況等について広く周知するため、サイバーパンフレット「サイバー空間における脅威の概況2022」を公開した。
ENNA、セキュリティ統括機能解説講座を4月25日より開始
- Digest News
- 2022/04/18 10:30
- SecurityInsight
ENNAは4月14日、2018年より提供している「セキュリティ統括機能(戦略マネジメント層)対象セキュリティマネジメント講座」のうち、セキュリティ統括機能の構成および実施事項に関する解説講座を4月25日から開始することを発表した。
シーイーシー、ゼロトラストセキュリティソリューションを「Cyber NEXT」で提供開始
- Digest News
- 2022/04/18 10:00
- SecurityInsight
シーイーシーは4月14日、サイバー攻撃や内部不正対策を業種・環境別に支援する「Cyber NEXT」に、クラウドサービスやリモートワークのセキュリティ対策に特化したゼロトラストセキュリティソリューションを加え、提供開始することを発表した。
パロアルトネットワークス「2022年度版:Unit 42 ランサムウェア脅威レポート」を公開
- Digest News
- 2022/04/15 10:30
- SecurityInsight
パロアルトネットワークスは4月12日、「2022年度版:Unit 42 ランサムウェア脅威レポート」を公開した。
バラクーダネットワークス、調査レポート「スピアフィッシング:主要な攻撃と攻撃トレンド Vol.7 – 最新のソーシャルエンジニアリングの戦術と複雑化する攻撃に関する見解」を発表
- Digest News
- 2022/04/15 10:00
- SecurityInsight
バラクーダネットワークスジャパンは4月12日、調査レポート「スピアフィッシング:主要な攻撃と攻撃トレンド Vol.7 – 最新のソーシャルエンジニアリングの戦術と複雑化する攻撃に関する見解」を発表した。
プルーフポイント、フィッシング攻撃の現状を明らかにした年次レポート「2022 State of the Phish」を発表
- Digest News
- 2022/04/14 11:00
- SecurityInsight
日本プルーフポイントは4月11日、年次レポートの最新版「2022 State of the Phish(フィッシング脅威の全容)」の日本語版を発表した。
警察庁、令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について発表
- Digest News
- 2022/04/14 10:30
- SecurityInsight
警察庁は4月7日、令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について発表した。
トレンドマイクロ、日本と海外の脅威動向を分析した「2021年 年間セキュリティラウンドアップ」を公開
- Digest News
- 2022/04/14 10:00
- SecurityInsight
トレンドマイクロは4月6日、日本国内および海外における最新のセキュリティ動向を分析した報告書「2021年 年間セキュリティラウンドアップ: ~「サプライチェーン」を経由した攻撃と被害の連鎖~」を公開した。
ネットワールド、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた「KnowBe4」を提供開始
- Digest News
- 2022/04/12 10:00
- SecurityInsight
ネットワールドは4月8日、米国KnowBe4社と販売代理店契約を締結し、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせたクラウドベースの統合型プラットフォーム「KnowBe4」を提供開始することを発表した。
ジェイズ・コミュニケーション、サイバー攻撃の兆候を検知する、脅威インテリジェンスサービス「Threat Command」の取り扱いを開始
- Digest News
- 2022/04/11 10:00
- SecurityInsight
ジェイズ・コミュニケーションは4月6日、米国Rapid7社が提供する脅威インテリジェンスサービス「Threat Command」の取り扱いを開始することを発表した。
富士フイルムビジネスイノベーション、中小規模事業者向けネットワークセキュリティサービス「beatサービス」の機能を強化
- Digest News
- 2022/04/08 10:00
- SecurityInsight
富士フイルムビジネスイノベーションは4月6日、中小規模事業者向けネットワークセキュリティサービス「beatサービス」において、サイバー攻撃や内部不正、災害などの事業リスクに対応する機能およびオプションサービスを提供開始することを発表した。
ソフトクリエイト、アクセス制御とサイバー攻撃対策が後付けでできる社内ファイアウォール「Fire Logic」を発売
- Digest News
- 2022/04/07 10:00
- SecurityInsight
ソフトクリエイトは4月4日、センサーを設置するだけでネットワークの可視化と制御ができる社内ファイアウォール「Fire Logic」を発売することを発表した。
IPA、「2021年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」の結果を公開
- Digest News
- 2022/04/05 10:00
- SecurityInsight
IPA(情報処理推進機構)は3月31日、「2021年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」の結果を公開した。
デジタルアーツ、Emotetに関するセキュリティレポートを公開
- Digest News
- 2022/04/04 10:30
- SecurityInsight
デジタルアーツは3月31日、Emotetに関するセキュリティレポートを公開することを発表した。
ノートンライフロック、「サイバー犯罪調査レポート2022」を発表 〜日本の消費者のサイバー犯罪被害額は推定約320億円と、前年より約100億円増加
- Digest News
- 2022/04/04 10:00
- SecurityInsight
ノートンライフロックは3月30日、サイバー犯罪の実態や個人情報漏洩に対する意識と行動について、日本を含む10か国、1万人以上の消費者を対象に実施したグローバル調査「ノートン サイバーセーフティ インサイトレポート 2022」の結果を発表した。
IPA、サイバーセキュリティ対策の実践事例を検索できるウェブサイトを公開
- Digest News
- 2022/04/01 11:00
- SecurityInsight
IPA(情報処理推進機構)は3月30日、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を実践するうえで参考となる事例やヒントを検索するためのウェブサイトを公開した
デジタルアーツ、「i-FILTER」と「m-FILTER」でアンチウイルス・サンドボックスを新オプションとして提供開始
- Digest News
- 2022/04/01 10:30
- SecurityInsight
デジタルアーツは3月30日、Webセキュリティ製品「i-FILTER」とメールセキュリティ製品「m-FILTER」に、アンチウイルス・サンドボックス機能「Anti-Virus & Sandbox」を新オプションとして追加し、5月10日に提供開始することを発表した。
サイバーソリューションズ、約340万通のビジネスメールデータを分析した結果を公開
- Digest News
- 2022/04/01 10:00
- SecurityInsight
サイバーソリューションズは3月30日、自社運営しているクラウドメールサービス上、約340万通のビジネスメールデータを分析した結果を公開した。
さくら情報システム、グループ会社のセキュリティ対策状況をまとめて診断するサービス「まとめてセキュリティ診断forグループ会社」を開始
- Digest News
- 2022/03/31 11:00
- SecurityInsight
さくら情報システムは3月30日、サイバー攻撃に備えて、グループ会社などのセキュリティ対策状況をまとめて診断する「まとめてセキュリティ診断forグループ会社」のサービスを提供開始することを発表した。
ネットアップ、「NetApp ランサムウェア対策 クイックスタート パッケージ」を発売
- Digest News
- 2022/03/31 10:30
- SecurityInsight
ネットアップは3月29日、サイバー攻撃へのセキュリティ対策強化を支援するためのパッケージ「NetApp ランサムウェア対策 クイックスタート パッケージ」を発売することを発表した。
Trellixと戦略国際問題研究所、グローバルレポート「照準:組織と国家のサイバー脅威」を公開
- Digest News
- 2022/03/31 10:00
- SecurityInsight
Trellixと戦略国際問題研究所(CSIS)は3月29日、グローバルレポート「In the Crosshairs:Organizations and Nation-State Cyber Threats(照準:組織と国家のサイバー脅威)」を公開することを発表した。
Deep Instinct、2022年版 サイバー脅威情勢レポートを発表
- Digest News
- 2022/03/30 11:00
- SecurityInsight
Deep Instinctは3月29日、2022年版 サイバー脅威情勢レポートを発表した。
SCSKサービスウェア、セキュリティに特化したアセスメント、社内ヘルプデスク、セキュリティ製品の運用管理を行なう「セキュリティ運用サービス」を開始
- Digest News
- 2022/03/30 10:30
- SecurityInsight
SCSKサービスウェアは3月28日、企業のセキュリティアセスメント、セキュリティに関する社内ヘルプデスク業務、セキュリティ対策製品の運用・アラート監視業務を行なう「セキュリティ運用サービス」を開始することを発表した。
デロイトトーマツ、ランサムウェア攻撃へのセキュリティ脅威分析サービスを拡充
- Digest News
- 2022/03/30 10:00
- SecurityInsight
デロイトトーマツサイバーは3月28日、企業・団体・自治体がランサムウェアの脅威への対策を強化するために、セキュリティ脅威分析サービスを拡充することを発表した。
NTTPCコミュニケーションズ、ゼロトラスト対応のクラウド型プロキシサービス「セキュアWebゲートウェイ」を開始
- Digest News
- 2022/03/29 11:00
- SecurityInsight
NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は3月25日、中小企業がセキュアなインターネットアクセスを簡単に導入できるゼロトラスト対応のクラウド型プロキシサービス「セキュアWebゲートウェイ」を4月25日に開始することを発表した。
東京海上日動火災保、サイバートラブル発生時の「緊急時ホットラインサービス」をリニューアル
- Digest News
- 2022/03/29 10:30
- SecurityInsight
東京海上日動火災保険は3月24日、サイバーリスクに関するトラブルの無料の連絡・相談窓口である「緊急時ホットラインサービス」において、4月1日からサービス内容を拡充することを発表した。
ラック、素早くサイバー攻撃への耐性を確認する自動侵入テストサービス「ペネトレーションテスト エクスプレス」を開始
- Digest News
- 2022/03/29 10:00
- SecurityInsight
ラックは3月24日、疑似サイバー攻撃でシステムの安全性を検証する自動ペネトレーションテスト(侵入テスト)サービス「ペネトレーションテスト エクスプレス」を開始することを発表した。
インテリジェントウェイブ、「サプライチェーン攻撃」を解説するホワイトペーパーを無料公開
- Digest News
- 2022/03/28 10:00
- SecurityInsight
インテリジェントウェイブは3月23日、「サプライチェーン攻撃」に関するホワイトペーパーを無料公開することを発表した。
デジタルアーツ、マクロ付きOfficeファイルについてのセキュリティレポートを公開
- Digest News
- 2022/03/25 10:30
- SecurityInsight
デジタルアーツは3月24日、マクロ付きOfficeファイルについてのセキュリティレポートを公開したことを発表した。