SecurityInsight | セキュリティインサイト

CDNetworks、セキュリティレポート「2018年第2四半期 DDoS攻撃の動向と今後の見通し」を公開

シーディーネットワークス・ジャパン(以下、CDNetworks)は10月11日、2018年第2四半期のDDoS攻撃の対応状況をまとめ、分析したセキュリティレポート「2018年第2四半期DDoS攻撃の動向と今後の見通し」を発表した。その概要は以下のとおり。

2018年第2四半期は、ターゲットサーバーのリソースを枯渇させるSYNフラッドが前期と比較して57.7%減少した一方で、ネットワーク帯域幅を枯渇させるUDPフラッドは138.6%、増幅は87%増加し、これにICMPも加えると、この3つの攻撃で全体の71%もの高い比率を占めている。

第2四半期にSYNフラッドが減少した主な要因は、話題のIoT(Mirai)およびモバイルボットネット(WireX)の活動が減少したためであり、これによりDDoS攻撃の全体数が減少している。しかし、UDPフラッドや増幅のようなネットワーク帯域幅枯渇型のDDoS攻撃はむしろ増加傾向にあり、継続的な観察と注意が必要とされている。

■目次(一部抜粋)
1.2018年第2四半期 海外のセキュリティニュース
・遠隔コード実行の脆弱性を利用した仮想通過マイニングの試みが増加
・ネットワーク装置をターゲットにしたサイバー攻撃への警告
・新しいタイプの増幅DDoS攻撃に注意
・ヨーロッパ連合の個人情報保護法令(GDPR)義務化が施行 など
2.2018年第2四半期DDoS攻撃の動向レポート/プロトコル別、タイプ別、地域別など

 

関連リンク

プレスリリース