IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2020」を公開
- 2020/08/28 10:30
- SecurityInsight
IPA(情報処理推進機構)は8月25日、「情報セキュリティ10大脅威 2020」を公開した。これは、2019年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPAが脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約140名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が脅威候補に対して審議・投票を行ない、決定したものとなっている。
■「情報セキュリティ10大脅威 2020」
(個人 カッコ内は昨年順位)
1位 スマホ決済の不正利用(New)
2位 フィッシングによる個人情報の詐取(2位)
3位 クレジットカード情報の不正利用(1位)
4位 インターネットバンキングの不正利用(7位)
5位 メールやSMS等を使った脅迫・詐欺の手口による金銭要求(4位)
6位 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害(3位)
7位 ネット上の誹謗・中傷・デマ(5位)
8位 インターネット上のサービスへの不正ログイン(8位)
9位 偽警告によるインターネット詐欺(6位)
10位 インターネット上のサービスからの個人情報の窃取(12位)
(組織)
1位 標的型攻撃による機密情報の窃取(1位)
2位 内部不正による情報漏えい(5位)
3位 ビジネスメール詐欺による金銭被害(2位)
4位 サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃(4位)
5位 ランサムウェアによる被害(3位)
6位 予期せぬIT基盤の障害に伴う業務停止(16位)
7位 不注意による情報漏えい(規則は遵守)(10位)
8位 インターネット上のサービスからの個人情報の窃取(7位)
9位 IoT機器の不正利用(8位)
10位 サービス妨害攻撃によるサービスの停止(6位)