セキュリティ連盟、サイバー攻撃の急増に注意喚起

セキュリティ連盟は3月7日、昨今のサイバー攻撃の急増を受け、注意喚起を行なった。不審なアクセスや攻撃を検知した場合は、セキュリティ連盟まで相談するよう呼びかけている。

セキュリティ連盟の発起人であるサイバーセキュリティクラウドは、日本国内15,000以上のサイトを対象とした調査で、2月16日以降不審な攻撃者による不正アクセス、正確にはBOTや脆弱性スキャンツールなどによる攻撃の検知が急増していることを確認。直近3ヶ月平均と比べて最大25倍もの攻撃が検知されているという。

また、加盟企業であるネットアシストが提供するサーバーの監視保守代行サービスの監視データによると、2月27日頃から複数のサーバーにおいてメールサービスの遅延件数が急増しており、その一部は海外のIPアドレスからのDoS攻撃が原因であると確認している。

サイバーセキュリティクラウドは、企業が取るべきセキュリティ対策として次の3つを推奨している。

1.技術的対策
まずはセキュリティ製品の導入や、侵入を防ぐ取り組みを実施する。また、実施すべき対策を出来うる限りリストアップして可視化することも大切。全ての対策を即時に実行できない場合もあるため、必要最低限手をつけることができるものから対策を始める。社内でどの対策を実施できるか議論を重ねることで、サイバーセキュリティ対策における問題を再認識することもできる。

2.物理的対策
物理的対策とは、盗難・災害といった物理的要因に対する対策を指す。万が一のことを想定して対策を行なう。

3.人的対策
セキュリティに対してのルールを設定する。また、社員に遵守してもらうように説明会などの教育も併せて重要となる。
 

関連リンク

セキュリティ連盟