2013年6月3日 海外ITニュース

Oracle、Javaセキュリティの強化策をブログで公表/Linkedin、二段階認証機能を追加/Intel、新プロセッサHaswell出荷/Facebook、社内利用ツールをOSSとして公開/Foxconn、日本の技術者をトップにした研究開発拠点設立

2013年5月31日 国内ITニュース

日立製作所、ビッグデータ利用時のプライバシー保護を支援するコンサルサービス/NTT Com、NEC、イイガの3社、「沖縄オープンラボラトリ」設立/ウイングアーク「Dr.Sum EA Datalizer Ver.4.0 SP1」/NTT Com、「香港 ファイナンシャル データセンター」/東急ハンズ、ITソリューション子会社「ハンズラボ」設立

ユナイテッドアローズ、次期商品管理システムを2014年から段階的に稼働

アクセンチュアとマネージドサービス契約を締結、マイクロソフトのERP製品「Microsoft Dynamics AX 2012」を採用し2014年から段階的に稼働予定。

2013年5月31日 海外ITニュース

Windows 8.1でスタート“Tip”導入予定/IBM、ワークフォース分析の新サービス/2012年の世界セキュリティソフトウェア市場7.9%増─Gartner調査/2013年1Qの世界サーバ出荷台数7.7%減─IDC調査/Drupal.orgがユーザーにパスワードリセット求める/Linux Mint 15 “Olivia”リリース

2013年5月30日 国内ITニュース

日本IBM、予測分析ソフトウェア「IBM SPSS Modeler」をHadoop対応にする新製品/NEC、アプリケーションサーバ「WebOTX Application Server V9」/日本HP、「HP Application Lifecycle Management 11.5」/デル、「アセンテック-DELL ストレージ移行サービス」/日立システムズ「クラウドバックアップサービス 仮想アプライアンス版」

全農エネルギー、AWSを活用して人事システムの広域災害対策を実現

人事関連システムの一部の広域災害対策を短期間、低コストで実現した。システム構築を支援した野村総合研究所が5月27日に発表した。

2013年5月30日 海外ITニュース

Cisco、エネルギー管理システムJouleX買収/McAfee、エンドポイント向け新スイート「McAfee Complete Endpoint Protection」/AWS IAMでAmazon、Facebook、GoogleとのID連携をサポート/Office 365 Home Premiumユーザー100万人/RoRの脆弱性が放置されていると専門家が指摘

2013年5月29日 国内ITニュース

マカフィー、「McAfee Enterprise Security Manager」国内販売開始/NEC、OpenFlow製品と連携するクラウド環境管理ソフト「WebSAM vDC Automation Ver2.0」/IBM、クラウド・サービス「IBM SmarterCloud」新版/F5、クラウド環境向けアプリケーション配信ソリューション「BIG-IQ Cloud」

2013年5月29日 海外ITニュース

Microsoft、Azureベースの脅威インテリジェンスプログラム/Citrix、モバイルセキュリティを強化したNetScaler 10/Oracle、モバイル対応を強化したOracle Service Cloud/Dell Software、Foglight APM 5.9/2013年のPC出荷台数は7.8減予測─IDC調査

浜松ホトニクス、グローバルWebサイトを刷新し、製品検索の機能を向上

2013年2月、日本オラクルのCMS製品を使ってグローバルWebサイトを刷新した。各国ごとに運用していた製品情報管理やコンテンツ管理を一元化して作業負荷を半減させた。日本オラクルが5月22日に発表した。

2013年5月28日 国内ITニュース

東芝ソリューション、新ストレージシステム「Toshiba Total Storage Platform」/日本HP、無停止型サーバーに統合したJavaアプリケーションプラットフォーム「NonStop Application Server for Java」/IIJ、スマートデバイス向け「セキュアブラウザ」/ALBERT、Amazon Redshiftなどを活用したデータマネジメントプラットフォーム

2013年5月27日 国内ITニュース

NTTデータ、「Hinemos」にマルチクラウド運用機能の新オプション/三菱総研DCSとレッドハット、JBoss ミドルウェアを基盤としたソリューション提供で戦略的提携/ITホールディグスグループのIUK、「MoonWalker for PureSystems」

2013年5月24日 国内ITニュース

日本ティブコソフトウェア、「TIBCO Spotfire 5.0」日本語版/クラウディアン、Citrix CloudPortal Business Manager向け「Cloudian Connector」/アシスト、データ統合を高速で実現する「Syncsort DMExpress」のレンタル・ライセンス/レッドハット、「Red Hat JBoss Data Grid 6.1」/レッドハット、ESB製品「JBoss Fuse」とメッセージング基盤「JBoss A-MQ」

2013年5月24日 海外ITニュース

SAP、VMware vCloud Hybrid ServiceでSAPソリューション提供/Google、App Engineで利用するストレージHRDを25%値下げ/HP、Citrixの仮想化技術に対応したシンクライアント新製品/Salesforce.com 1Q決算、売上高28%増の8.93億ドル/オンラインストレージのBox、iOSアプリの仏Folders買収

2013年5月23日 国内ITニュース

日本オラクル「PeopleSoft 9.2」/デル・ソフトウェア「SharePlex 8.0」/トレンドマイクロ、XP向けエンドポイント製品のサポートを2017年1月30日まで提供/ソフトバンク・テクノロジー、BYOD検疫導入・運用サービス/NTTソフトウェア、Salesforceと連携するソフトフォン

ドン・キホーテ、自社制作の映像素材を専用ストレージ機器に集約して管理

3月からIR活動や店舗業務の教育などで利用する映像素材をEMCのユニファイドストレージに集約して管理している。システム構築を支援したネットワールドが5月20日事例として紹介した。

2013年5月23日 海外ITニュース

Twitter、2段階認証オプション導入/Citrix、XenMobile Enterpriseリリース/Citrix、企業向けファイル共有ソフト「ShareFile StorageZone」アップデート/IBM、DB2の分析を25倍高速にする技術「Blue Acceleration」/nVidia、Citrix XenDesktop 7でGPUアクセラレート機能を統合/Blue Coat Systems、セキュリティ分析のSolera Networks買収/Adobe、モバイルアプリデザインのThumb Labs買収

2013年5月22日 国内ITニュース

インフォテリア、ASTERIA WARPでAmazon Redshift対応/東洋ビジネスエンジニアリング、NTTデータ、ディーバ、グローバル経営管理ソリューション/ジュニパー、SDN向けコントローラ「JunosV Contrail Controller」と新製品「JunosV Contrail」/NTTコミュニケーションズ、「インド バンガロール 2 データセンター」建設開始

アサヒカルピスビバレッジ、20万台超の自動販売機を1台ごとに収益管理するシステム構築

アサヒカルピスビバレッジは2012年12月、自動販売機1台ごとの収益を管理できるシステムを構築し、営業や提案に役立てている。伊藤忠テクノソリューションズが5月20日に発表した。

2013年5月22日 海外ITニュース

VMware、ハイブリッドクラウド構築に向けたパブリックIaaSサービス「vCloud Hybrid Service」/SAP、顧客データ分析サービス「SAP Consumer Insight 365」/AWS、政府のクラウドセキュリティ認証「FedRAMP」取得/Bit9、FireEyeやPalo Alt Networksと連携するコネクタ

2013年5月21日 国内ITニュース

JSSEC、スマートフォンによる業務クラウド利用のセキュリティガイド/日本テラデータ、DWH最上位機種「Teradata Active Enterprise Data Warehouse 6700」/オージス総研とシスコ、SDNの実用化に向けた共同研究を開始/NRI、2018年度までのITロードマップ/住友商事とNEC、ミャンマー向け通信インフラ構築を受注/NTTアイティ、「ミーティングプラザ電話Web同報サービス」

ANA、クラウドを活用したITシステムを採用し業務とワークスタイルの変革を推進

2013年4月1日に持株会社体制となった全日本空輸グループは、クラウドを活用したITシステムによる業務とワークスタイルの変革を推進中だ。

YKKビジネスサポート、バックアップ統合で長時間化と管理負荷の増加に対応

バックアップ時間の長時間化に対応するため、シマンテックの「NetBackup 7.5」でバックアップ統合を実施。システム構築を支援したNECが5月9日に事例として紹介した。

2013年5月21日 海外ITニュース

Dell、パートナー経由でのパブリックIaaSを開始/Dell、Wyse ThinOS 8搭載シンクライアント新製品/米国防総省、iOS 6使用を承認/2012年のSCMソフト市場7.1%増の83億ドル─Gartner調査/2012年のBPMおよびミドルウェア市場3.6%増の188億ドル─IDC調査/MeeGo開発メンバーによる新スマートフォン

2013年5月20日 国内ITニュース

ラックとセキュアソフト、セキュリティ監視・運用サービスで提携/NRIセキュア「SecureCube / Access Check」新版/SAPジャパン「SAP Business One」新版/日本オラクル「Oracle Business Process Management Suite」新版/イグアス「情報漏えい防止パッケージ」

アステラス製薬、ITインフラ基盤の運用、サービス管理でIBMと8年間のアウトソーシング契約

アステラス製薬は、ITインフラ基盤の運用とサービス管理ついて、IBMと8年間のアウトソーシング契約を結んだ。日本IBMが5月17日に発表した。

2013年5月20日 海外ITニュース

IBM、メインフレームアプリをクラウド化するCOBOLアップデート/Yahoo取締役会が11億ドルでTumblr買収を承認との報道/Mac向けの新しいマルウェアが見つかる/NetBSD 6.1リリース

中日臨海バス、運転手の乗務状況や健康診断情報をクラウドで一元管理

バス運行における安全と快適さを提供するために、運転手の労働時間や健康状態をクラウドで一元管理。顧客の声をChatterで共有しサービス改善につなげている。セールスフォース・ドットコムが5月14日に紹介した。

2013年5月17日 国内ITニュース

シマンテック、VMware環境に最適化した「Backup Exec 2012 VMwareパック」/MKI、クラウド型コンタクトセンターサービス/富士通と電通、ビッグデータを活用したマーケティング事業で協業/NEC、キエフにNECウクライナ設立/Surface RTの販売店にエディオン、ケーズデンキが参加

富士ゼロックス、商品の輸送状況をグローバルレベルで可視化するシステムを構築

富士ゼロックスは、商品の輸送状況をグローバルレベルで可視化するシステムを構築し、日本と中国間、中国と北米・欧州間で同システムによる運用を開始した。5月16日に発表した。