2013年5月17日 海外ITニュース

Dell Q1決算、PC需要減で利益79%減 企業向けは堅調/HPとSAP、HANA基盤のERP/CRM製品プロトタイプ"Project Kraken"/AWS、DynamoDBアップデートと値下げ/TIBCO、データ分析基盤「TIBCO Enterprise Runtime for R」に無料版/Fedora 18をサポートしたARMサーバ

2013年5月16日 国内ITニュース

Software AG、PaaSスイート「Software AG Live」/チェックポイント、小規模向けアプライアンス「600 Appliance」/NTT Com、「Bizモバイルコネクト」でBYOD向け機能強化/三菱重工業、IT関連のグループ企業8社を統合・再編/コムスクエア、OSS監視マネージャーを一元管理する「統合アラートビュアー」...

損保ジャパン、日産自動車の走行情報データを使った走行距離連動型保険

日産リーフの走行情報をはじめとしたテレマティクス分野のビッグデータを使った走行距離連動型自動車保険「ドラログ」を7月1日から提供。日立製作所がシステム基盤としてHarmonious CloudとWindows Azureを使った「テレマティクスデータ加工配信サービス」を提供。

2013年5月16日 海外ITニュース

Google Cloud Platformがアップデート App EngineではPHPサポート/SAP、業務アプリケーションのラインアップを刷新/SAP、“コンシューマスタイル”のビジネス向けアプリ「Fiori」/Salesforce、ChatterでiOS向けファイル共有機能/鴻海精密(Hon Hai Precision)Q1決算、売上高19.2%減

サンジェルマン、店舗PCなど200台超のクライアント管理にアプライアンス製品採用

ベーカリーチェーンのサンジェルマンは、クライアントPCの管理をアプライアンス製品で行い、セキュリティパッチ適用からIT統制までを含めた統合管理を実現している。デルが「Dell KACE K1000」の事例として5月12日に紹介した。

2013年5月15日 国内ITニュース

NEC、iStorage MシリーズのNAS対応オプション製品と中堅企業向けNAS新製品/EMCジャパン、仮想テープ装置「EMC DLm1000」/富士通SSL「intra-mart」を活用したワークフローシステム/丸紅情報システムズ「Delphix Server」販売/日本IBM、セキュリティー運用監視サービスを刷新

2013年5月15日 海外ITニュース

SAP、クラウドプラットフォームを「SAP HANA Cloud Platform」に統合/Windows 8.1、6月26日に無料提供の予定/Walmart、OneOpsとTasty Labs買収/IE 10のマルウェアブロック率は99.96%/Adobe、Reader、Flash、ColdFusionのセキュリティアップデート/Microsoft、5月のセキュリティアップデート配布

2013年5月14日 国内ITニュース

富士通、クラウドサービスの新体系「FUJITSU Cloud Initiative」/SAS、「4ステップ アナリティクス導入支援サービス」/富士ゼロックス、「SkyDesk PhotoNote」有料サービスメニュー/リコーITソリューションズ、「統合アーカイブシステム構築サービス」/NTT Com、イーサネット専用線サービスに、新たに100Gbpsメニューを追加...

日本生命、バックオフィス業務の全体最適化を図る「経営情報基盤整備プロジェクト」開始

2012年度から基本構想の策定に取り組み、2013年度からERPパッケージ「Oracle E-Business Suite」を利用したシステム構築に着手した。ニッセイ情報テクノロジーが5月13日に発表した。

エース損害保険、バックアップシステムをテープからディスクに変更 遠隔バックアップも実施

「Dell EqualLogic」を採用し、東京と大阪のデータセンターでレプリケーションする仕組みを構築した。デルが5月7日に発表した。

2013年5月14日 海外ITニュース

HP、SMB向けハイパフォーマンスストレージ/Google、GmailやDriveのストレージ領域を統合して提供/Paypal、Android向けSDK/Amazon、Samsungのディスプレイ部門買収/Twitter、ビッグデータ分析のスタートアップ買収/Microsoft、SkyDriveのアップロード速度を高速化

花王とカネボウ化粧品、百貨店・GMSにおける新店頭顧客システムを開発

タッチパネル型の機器を採用し、顧客と画面を見ながら接客する新しいスタイルを採用。より高いレベルでの接客を行なうサポートツールとして活用する。2013年5月下旬から順次導入する。

2013年5月13日 国内ITニュース

ラック、コールセンターのオペレータ評価を支援するシステム/ネットワールド、クラウド事業者向けSDN管理ソフトウェア「Anuta nCloudX」/京セラ丸善システムインテグレーション、大学向けビッグデータ分析サービス/Yahoo! JAPANとTPJ、Tポイントサービス向けの新端末...

ビジネス・ブレークスルー、教育過程を一環して分析する基盤構築に向けてQlikView採用

情報分析基盤としてQlikViewを採用し、受講者の傾向や提供するコンテンツの分析に役立てている。ソフトバンク・テクノロジーとクリックテック・ジャパンが5月9日に発表した。

2013年5月13日 海外ITニュース

SAP、オンラインストア拡充/HTML5のDRMドラフト公開/Googleが今後5年のユーザー認証についてパブリックドラフト/Salesforce.com、clipboard.comを買収/Twitter、Ubalo買収

2013年5月10日 国内ITニュース

日立製作所の通期決算、HDD事業売却などで純利益49%減/日本ユニシスの通期決算、増収増益で純利益12億円/富士通、仮想環境などを簡単に導入・運用できる垂直統合型仮想化・クラウド基盤/フュージョン・コミュニケーションズ、企業向けクラウド型操作ログ監査証跡サービス/双日システムズ、アプリケーション仮想化を使ったWindows XPからの移行支援サービス

YAMAGIWA、クラウド版Officeを導入し、バージョン管理の負担を軽減

照明器具のYAMAGIWAは、情報基盤をOffice 365で刷新し、Officeソフトもクラウド版のOffice ProPlusに移行した。マイクロソフトが5月8日、事例として紹介した。

2013年5月10日 海外ITニュース

Adobe、ColdFusionのゼロデイ脆弱性に関するアドバイザリ/IE 8のリモートコード実行でFix It公開/McAfee、スループット40GbpsのIPS「NS-series」/Dell、サービスプロバイダ向けクラウドパッケージ/ドメインレジストラName.comがパスワードリセットのメール

2013年5月9日 国内ITニュース

SAP、中堅中小企業向け基幹業務システムをHANA基盤から提供/マクニカネットワークス、「Nutanix Virtual Computing Platform」取扱開始/ソフトバンクテレコム、クラウド事業者向けネットワークサービス「クラウドバス」/SCSK、ハイブリッドクラウド構築のプライベートネットワークサービス...

アステラス製薬、基幹システムの開発、保守でアクセンチュアと8年間のアウトソーシング契約

基幹業務システムのアプリケーション開発、保守などについて、アクセンチュアと8年間のアウトソーシング契約を結んだ。アクセンチュアが5月8日発表した。

2013年5月9日 海外ITニュース

Lighttpdとnginx向けのLinux/Cdorked.Aを確認/Facebook、オープンソースのスイッチ開発へ/Teradata、新しいインメモリ技術「Teradata Intelligent Memory」/Office Web AppsでAndroidタブレットを正式サポート/NetSuite、OrderMotion買収/Fusion-ioの共同創設者とCEOが退任

ユナイテッドアローズ、仮想デスクトップ環境を構築し、BYODも実践

シトリックスのXenDesktopを使った仮想デスクトップ環境を構築。社長、会長はじめ、50名以上いる部長職以上のほぼ全員が仮想デスクトップを活用し、BYODも実践する。シトリックスが5月8日、事例として公表した。

2013年5月8日 国内ITニュース

富士通、データセンター向けネットワーク仮想化製品/ジャストシステム、Notes/Domino統合管理システム「GreenNotes 1.0」/KDDI まとめてオフィス、シトリックスの「Citrix GoToMyPCR」提供/ニフティ、サービス事業者向けにメールプラットフォームのOEMサービス...

2013年5月8日 海外ITニュース

SAP、「SAP HANA Enterprise Cloud」/Symatantec 4Q決算、売上高17億ドルで過去最高/nginxにバッファオーバーフローの脆弱性/AWS SDK for Node.jsがGA/Skype、「Skype Manager」アップデート/Windows Blueのパブリックプレビュー版は6月後半

ヤマハ、音響技術を使った来店ポイントサービス開始 提供基盤にSaaS型ポイント管理ソリューション

音響技術を使った新しい来店ポイントサービス「QooPo」を2013年5月8日に開始。新サービスの基盤として、日立ソリューションズの「PointInfinity」を利用した。

2013年5月7日 国内ITニュース

トレンドマイクロ、「Trend Micro Deep Security 9.0」/マカフィー、富士通PCにセキュリティ製品をグローバル提供/クラウド環境に対応した「GUARDIANWALL Cloud Edition」/ソフトバンクテレコム、「PrimeDrive」でディザスタリカバリ機能/ミラクル・リナックス、Zabbixに対応した監視統合ビューア...

山崎製パン、基幹システム刷新 プライベートクラウドに向けた「ヤマザキ標準基盤」を構築

基幹システムを刷新し、受発注、販売、生産、配送・物流などのシステムを統合基盤上で集中管理する体制に移行。グループ共通のITシステム基盤「ヤマザキ標準基盤」を構築。富士通が5月7日に発表した。

2013年5月7日 海外ITニュース

EMC、ストレージプラットフォーム「ViPR」/Juniper、SDNコントローラー「JunosV Contrail」/McAfee、ファイアウォールソフトのStonesoft買収/BMC Software、ファンドの買収に合意/Adobe、クリエイティブ製品のブランドをCreative Cloudに/Amazon、中国でアプリストア開始

新潟の住宅リフォーム会社の大堀商会、職人とのコミュニケーションにクラウド活用

住宅リフォームで現場を担う職人とのコミュニケーションに、Office 365、Linc、Windows Phoneを活用している。日本マイクロソフトが5月2日導入事例として紹介した。

2013年5月6日 海外ITニュース

Microsoft、IE 8の脆弱性アドバイザリ/SAP、HANAの無料オンライントレーニングサイト/Debian 7.0リリース/Intel、Paul Otelliniが退任し新CEOにBrian Krzanich