トレンドマイクロ、2017年の脅威動向を予測したレポートを公開。法人組織の事業継続を脅かすサイバー攻撃が深刻化すると予測

トレンドマイクロは12月12日、2017年の国内外における脅威動向を予測したレポート「2017年セキュリティ脅威予測」を公開した。

IIJ、テラビットクラスのDDoS攻撃に対応する広帯域の新品目を来年から提供開始

インターネットイニシアティブ(IIJ)は12月12日、ユーザーのインターネット回線やサーバなどのネットワークシステムをDDoS攻撃から防御する「IIJ DDoSプロテクションサービス」において、テラビットクラスの大規模な攻撃に対応する広帯域の新品目を追加し、来年1月17日から提供開始することを発表した。

デジタルアーツコンサルティング、サイバーリスク保険の販売において東京海上日動・JLTと共同で取り組み開始

デジタルアーツコンサルティング、東京海上日動火災保険、JLTリスク・サービス・ジャパンの3社は12月8日、「サイバーリスク保険」の販売において共同で取り組むことを発表した。

インテルセキュリティ、2016年の「最もハッキングされやすいギフト」を発表

インテルセキュリティ(日本での事業会社:マカフィー)は12月8日、昨年に続いて今年のホリデーシーズンの人気商品に潜むセキュリティ上のリスクを特定する、「最もハッキングされやすいギフト一覧」を発表した。

IPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン解説書」を公開

IPA(情報処理推進機構)は12月8日、昨年12月に経済産業省と共同で策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の普及と実践に向けて、ガイドラインの内容を補足し、実施方法を具体的に解説する「サイバーセキュリティ経営ガイドライン解説書」を公開した。

地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」加盟行と 日立が「セキュリティ対策共同検討会」を設置

日立製作所は12月8日、同社が提供する地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」に加盟する12行と、「セキュリティ対策共同検討会」を設置したことを発表した。

カスペルスキー、2016年のサイバー脅威動向レポートを発表

Kaspersky Labのグローバル調査分析チーム(GReAT)は12月7日、年次のサイバー脅威動向レポートを発表、その年の主要なサイバー脅威をまとめている。

三井住友銀行ら3社、金融機関における高度サイバーセキュリティ人材育成で協業

三井住友銀行、日本総合研究所、日本電気の3社は12月7日、高度サイバーセキュリティ人材育成で協業することを発表した。

IBMセキュリティー、「IBM Watson for Cyber Security」のベータ・プログラムを世界の顧客40社と開始

IBMセキュリティーは12月7日、銀行、医療、保険、教育を初めとする主要な業界の世界的なリーダーが、「IBM Watson for Cyber Security」のベータ・プログラムに参加したことを発表した。

ラネクシー、標的型攻撃対策機能を実装したクライアント操作ログ管理ソフトウェアの最新版を発売

ラネクシーは12月7日、同社が開発したクライアント操作ログ管理ソフトウェアの最新版「MylogStar 3 Release5」を発売することを発表した。

ソースネクスト、「ウイルスセキュリティ」シリーズのモバイル版を発売

ソースネクストは12月6日、セキュリティアプリ「ウイルスセキュリティ MOBILE」を発売することを発表した。

ネットチャート、端末の不正接続を防止するクラウド型のマネージドサービスを提供開始

インターネットイニシアティブ(IIJ)の100%子会社のネットチャートは12月6日、日本シー・エー・ディー(日本CAD)が提供する不正端末接続防止ソリューションの統合管理システム「IntraGuardian2+ Manager Professional」を、IIJのクラウドサービス「IIJ GIOインフラストラクチャーP2」上に実装し、クラウド型のマネージドサービス「IntraGuardian Cloud Managerサービス」として提供を開始することを発表した。

エンカレッジ・テクノロジ、自治体情報システム強靭性向上に対応するファイル無害化ソリューションを発売

エンカレッジ・テクノロジは12月6日、都道府県、市区町村等地方自治体の情報システム強靭性向上に対応するファイル無害化ソリューション「ESS FileGate」を発売した。

EMCジャパン、標的型サイバー攻撃対策スイート製品のサイバー脅威インテリジェンス共有プラットフォームに「RSA Live Connect」を追加

EMCジャパンは12月6日、標的型サイバー攻撃対策スイート製品「RSA NetWitness Suite」のサイバー脅威インテリジェンス共有プラットフォームに「RSA Live Connect」を加え、ユーザーは、脅威情報の提供会社をはじめとする2つの情報ソースをタイムリーに自社の「RSA NetWitness」に取り込めるようになったことを発表した。

トレンドマイクロ、スホームネットワークへの不正侵入によるスマート家電への攻撃を防ぐ「ウイルスバスターfor Home Network」を発売

トレンドマイクロは12月5日、家庭内の複数のスマート家電をまとめて守るホームネットワークセキュリティ製品「ウイルスバスター for Home Network」を12月7日にトレンドマイクロ・オンラインショップで発売することを発表した。

ティエスエスリンク、業務システムや文書管理システムにファイル暗号化機能を組み込んだ「トランセーファー 暗号化SDK Ver.1.0」を発売

ティエスエスリンクは12月5日、業務システムや文書管理システムにファイル暗号化機能を組み込める「トランセーファー 暗号化SDK Ver.1.0」を発売した。

オリエントコンピュータ、生体指紋認証USBメモリーの利用ログ一元管理自動バックアップシステムを発売

オリエントコンピュータは12月5日、外部持ち出しデータを安全に運用、管理できる生体指紋認証USBメモリー「フィンガーセブンS」の利用ログ一元管理自動バックアップシステム「ULMS Basic」を発売することを発表した。

日立システムズとトレンドマイクロ、「Trend Micro Safe Lock」を京葉銀行が導入

日立システムズとトレンドマイクロは12月2日、京葉銀行が千葉県内118か所の店舗および拠点における約400台の勘定系端末への不正プログラム対策としてトレンドマイクロのロックダウン型ウイルス対策ソフト「Trend Micro Safe Lock(以下TMSL)」を導入したことを発表した。

ラック、パロアルトネットワークスのクラウド環境向けセキュリティ製品への監視運用サービスを提供

ラックは12月2日、クラウド時代に対応したセキュリティ監視サービスを提供するため、自社が運営する日本最大級のセキュリティ監視センターJSOC(Japan Security Operation Center)のマネージド・セキュリティ・サービス(MSS)において、パロアルトネットワークスがクラウド環境用として提供するセキュリティ製品「VM-Series for Amazon Web Services」へ、日本で初めて対応し、監視運用サービスの提供を開始することを発表した。

チェック・ポイント、新たなAndroidマルウェア・キャンペーン「Gooligan」を発見

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(以下チェック・ポイント)は12月1日、新たなAndroidマルウェアにより、100万件以上のGoogleアカウントがセキュリティ侵害を受けていることが判明したと発表した。

インテル セキュリティ、2017年と今後4年間のサイバー脅威予測を発表

インテル セキュリティ(日本での事業会社:マカフィー)は12月1日、2017年に注目すべき14項目の脅威動向、クラウドとIoT分野のセキュリティで注目すべき重要な進展、サイバーセキュリティ業界が直面する6つの困難な課題について紹介する「McAfee Labs 2017年脅威予測レポート」を発表した。

トレンドマイクロ、各府県警合同捜査本部のサイバー犯罪捜査に協力

トレンドマイクロは11月30日、京都府警察をはじめとした合同捜査本部が進めるスマートフォン向けアプリ「Androidアナライザー」に関するサイバー犯罪捜査に対して協力を行なったことを発表した。

チェック・ポイント、2017年サイバー・セキュリティ動向予測を発表

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは11月30日、2017年サイバー・セキュリティ動向予測を発表した。

三菱重工業とNTT、制御システムの安心・安全な運用を実現するサイバーセキュリティ技術の試作を完成

三菱重工業とNTTは11月30日、両社の共同開発により、重要なインフラ(社会基盤)などの制御システム向けサイバーセキュリティ技術「InteRSePT」の試作を完成させたと発表した。

楽天とNTT東日本、セキュリティおよびICTサービス分野で協業

楽天と東日本電信電話株式会社は11月30日、セキュリティおよびICTサービス分野における協業契約を締結したことを発表した。

TCSI、暗号化や専用回線不要で機密情報を安全に送受信する「PASERI for Delivery」を発売

TCSIは11月30日、従来から専用回線の利用や物理的な持ち運びでしか送れなかった機密情報や大容量データの送受信用に、オープン・セキュリティ ソリューション「PASERI」を利用した「PASERI for Delivery」を発売することを発表した。

フィッシング対策協議会、Appleを騙るフィッシングについて注意喚起

フィッシング対策協議会は12月1日、Appleを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を行なった。

NTTアドバンステクノロジと米フォーティネット、セキュリティビジネスで協業し、「FortiSandboxサポートサービス」を開始

NTTアドバンステクノロジと米フォーティネットは11月30日、NTT-ATがフォーティネットセキュリティアプライアンス製品の検証業務で培ったセキュリティ技術、24時間365日対応のセキュリティ監視を中心としたセキュリティオペレーションサービスと、フォーティネットのソリューションを連携させ、セキュリティビジネスを協業して行なうための業務提携を締結したことを発表した。

チェックポイント、ランサムウェアの継続的増加を示すグローバル脅威指標を発表

Check Point Software Technologies社は11月29日、ランサムウェアによる攻撃が10月も引き続き拡大傾向を示したことを明らかにするとともに、同月中組織ネットワークへの攻撃において最も使用頻度の高かったマルウェア・ファミリーを発表した。

東芝ITサービス、パロアルトネットワークスの次世代セキュリティプラットフォームを活用したネットワークセキュリティワンストップサービスを提供開始

東芝ITサービスは11月29日、パロアルトネットワークスの製品である次世代セキュリティプラットフォームを活用した「ネットワークセキュリティワンストップサービス」を提供開始することを発表した。