ネットアップ、「NetApp ランサムウェア対策 クイックスタート パッケージ」を発売

ネットアップは3月29日、サイバー攻撃へのセキュリティ対策強化を支援するためのパッケージ「NetApp ランサムウェア対策 クイックスタート パッケージ」を発売することを発表した。

Trellixと戦略国際問題研究所、グローバルレポート「照準:組織と国家のサイバー脅威」を公開

Trellixと戦略国際問題研究所(CSIS)は3月29日、グローバルレポート「In the Crosshairs:Organizations and Nation-State Cyber Threats(照準:組織と国家のサイバー脅威)」を公開することを発表した。

Deep Instinct、2022年版 サイバー脅威情勢レポートを発表

Deep Instinctは3月29日、2022年版 サイバー脅威情勢レポートを発表した。

SCSKサービスウェア、セキュリティに特化したアセスメント、社内ヘルプデスク、セキュリティ製品の運用管理を行なう「セキュリティ運用サービス」を開始

SCSKサービスウェアは3月28日、企業のセキュリティアセスメント、セキュリティに関する社内ヘルプデスク業務、セキュリティ対策製品の運用・アラート監視業務を行なう「セキュリティ運用サービス」を開始することを発表した。

デロイトトーマツ、ランサムウェア攻撃へのセキュリティ脅威分析サービスを拡充

デロイトトーマツサイバーは3月28日、企業・団体・自治体がランサムウェアの脅威への対策を強化するために、セキュリティ脅威分析サービスを拡充することを発表した。

NTTPCコミュニケーションズ、ゼロトラスト対応のクラウド型プロキシサービス「セキュアWebゲートウェイ」を開始

NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は3月25日、中小企業がセキュアなインターネットアクセスを簡単に導入できるゼロトラスト対応のクラウド型プロキシサービス「セキュアWebゲートウェイ」を4月25日に開始することを発表した。

東京海上日動火災保、サイバートラブル発生時の「緊急時ホットラインサービス」をリニューアル

東京海上日動火災保険は3月24日、サイバーリスクに関するトラブルの無料の連絡・相談窓口である「緊急時ホットラインサービス」において、4月1日からサービス内容を拡充することを発表した。

ラック、素早くサイバー攻撃への耐性を確認する自動侵入テストサービス「ペネトレーションテスト エクスプレス」を開始

ラックは3月24日、疑似サイバー攻撃でシステムの安全性を検証する自動ペネトレーションテスト(侵入テスト)サービス「ペネトレーションテスト エクスプレス」を開始することを発表した。

インテリジェントウェイブ、「サプライチェーン攻撃」を解説するホワイトペーパーを無料公開

インテリジェントウェイブは3月23日、「サプライチェーン攻撃」に関するホワイトペーパーを無料公開することを発表した。

デジタルアーツ、マクロ付きOfficeファイルについてのセキュリティレポートを公開

デジタルアーツは3月24日、マクロ付きOfficeファイルについてのセキュリティレポートを公開したことを発表した。

ソフォス、脅威ハンティング・検出・対応サービス「Managed Threat Response」の日本語版を提供開始

ソフォスは3月23日、24時間365日間フルマネージドの脅威ハンティング・検出・対応サービス「Sophos Managed Threat Response」(Sophos MTR)の日本語版を4月25日に提供開始することを発表した。

日立とServiceNow Japan、製造業向けサイバー攻撃や製品セキュリティの向上対策で協業

日立とServiceNow Japan社は3月22日、製造業を中心にサイバー攻撃への対策や製品セキュリティ向上に向け、PSIRTの分野で協業を開始することを発表した。

ラック、DXが進むビジネス環境に対応する、新たなセキュリティ診断ブランド「DiaForce」を発表

ラックは3月22日、セキュリティ診断の新サービスブランド「DiaForce」を立ち上げ、「DiaForce Webアプリケーション診断 安全点検パック」「DiaForce Webアプリケーション診断 エクスプレス」の2つの新しいサービスの提供を4月1日に開始することを発表した。

グローバルインフォメーション、市場調査レポート「産業用サイバーセキュリティの世界市場:セキュリティタイプ、提供、エンドユーザー、地域別 - 2027年までの予測」を発売

グローバルインフォメーションは3月18日、市場調査レポート「産業用サイバーセキュリティの世界市場:セキュリティタイプ(ネットワーク、エンドポイント、アプリケーション、クラウド、ワイヤレス)、提供(製品、サービス)、エンドユーザー、地域別 - 2027年までの予測」を発売することを発表した。

チェック・ポイント、2022セキュリティ レポートの日本語版を公開 〜グローバルで対前年比50%、国内で85%増のサイバー攻撃を観測

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは3月17日、2021年におけるサイバーセキュリティの主要な動向をまとめた2022年セキュリティ・レポートの日本語版を公開することを発表した。

アカマイ・テクノロジーズ、アジアのホリデーシーズン中に発生した悪性ボットネット攻撃の拡大状況の詳細なデータを示したブログを公開

アカマイ・テクノロジーズは3月17日、アジアのホリデーシーズン中に発生した悪性ボットネット攻撃の拡大状況の詳細なデータを示したブログを公開することを発表した。

チェック・ポイント、2月に最も活発だったマルウェアを発表 〜Emotetが日本で1位に

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは3月17日、同社の脅威インテリジェンス部門であるチェック・ポイント・リサーチが、今年2月の最新版「Global Threat Index(世界脅威インデックス)」を公開したことを発表した。

キヤノンMJ、2021年サイバーセキュリティレポートを公開 ~多発するランサムウェア攻撃、いまだ続く脆弱性を悪用した攻撃などを解説

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は3月16日、「2021年サイバーセキュリティレポート」を公開した。

ソースポッド、アンケート「PPAP廃止についての意識・導入実態調査」の結果を公開

ソースポッドは3月15日、メールセキュリティにおけるPPAPへの対策がどの程度進んでいるかについて、現職の情報システム部役職者に対象に行なったアンケート調査「PPAP廃止についての意識・導入実態調査」の結果を公開した。

サイバーリーズン、サイバーセキュリティ施策のロードマップ策定を支援する「サイバーセキュリティプログラム評価サービス」を提供開始

サイバーリーズン・ジャパンは3月15日、企業のサイバーセキュリティの課題を特定し、サイバーセキュリティ施策のロードマップ策定を支援する「サイバーセキュリティプログラム評価サービス」を提供開始することを発表した。

帝国データバンク、サイバー攻撃に対する実態についてのアンケート結果を公開

帝国データバンクは3月15日、サイバー攻撃に対する実態についてのアンケート結果を公開した。

NTTデータ、「グローバルセキュリティ動向四半期レポート(2021年10月~12月)」を公開

NTTデータは3月15日、「グローバルセキュリティ動向四半期レポート(2021年10月~12月)」を公開した。

IIJ、「IIJセキュアMXサービス」においてディープラーニング技術を用いた次世代型アンチウイルスエンジンを導入

インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月14日、クラウド型の統合メールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」のアンチウイルス機能を強化するため、ディープラーニング技術を用いて未知のウイルスも検知できる次世代型アンチウイルスエンジンを基本機能に組み込むことを発表した。

IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2022」を発表

IPA(情報処理推進機構)は3月10日、「情報セキュリティ10大脅威 2022」を発表した。

IPA、Emotetで感染被害の大幅拡大および日本語で書かれた新たな攻撃メールについて注意喚起

IPA(情報処理推進機構)は3月9日、Emotetで感染被害の大幅拡大および日本語で書かれた新たな攻撃メールが確認されているとして、注意喚起を行なった。

ガートナー、2022年のセキュリティ/リスク・マネジメントのトップ・トレンドを発表

ガートナージャパンは3月9日、セキュリティ/リスク・マネジメントのリーダーが自社のセキュリティの取り組みに反映すべき7つのトップ・トレンドを発表した。

IPA、中小企業が運営するECサイト向け無償脆弱性診断の募集を開始

情報処理推進機構(IPA)は3月8日、中小企業が運営するECサイト向け無償脆弱性診断を募集することを発表した。

トレンドマイクロ、ロシア・ウクライナ紛争に関連したサイバー脅威動向について発表

トレンドマイクロは3月7日、セキュリティブログにおいて、ロシア・ウクライナ紛争に関連したサイバー脅威動向について発表した。

IBM、「X-Force脅威インテリジェンス・インデックス2022」を発表 〜2021年に最も攻撃を受けた国は日本

IBMは3月8日、「X-Force脅威インテリジェンス・インデックス2022」を発表した。

クラウドストライク、2022年版「グローバル脅威レポート」を発表

クラウドストライク(CrowdStrike)は3月8日、「2022 CrowdStrike Global Threat Report(2022年版CrowdStrikeグローバル脅威レポート)」の公開を発表した。