カスペルスキー、Windowsの既知の脆弱性を悪用するランサムウェア「Sodin」を発見

カスペルスキーは7月12日、同社のリサーチチームが、既知のWindowsの脆弱性を悪用する、暗号化型ランサムウェア「Sodin」を発見したことを発表した。

ラック、セキュリティ無料調査ツール「FalconNest」にメモリー領域の検査機能を追加

ラックは7月11日、昨年11月に公開した無料のセキュリティ調査ツール「FalconNest」に、PCのメモリー領域を調査してマルウェアを検知する機能「Phantom Seeker」を新たに追加したものを公開することを発表した。

JPCERT/CC、「インシデント報告対応レポート2019年4月1日~6月30日」を公表

JPCERT/CCは7月11日、「JPCERT/CCインシデント報告対応レポート2019年4月1日~6月30日」を公表した。

さくらインターネット、ハイパーボックスと協業し、トレンドマイクロの法人向け総合サーバーセキュリティをさくらのクラウドで提供開始

さくらインターネットは7月11日、ハイパーボックスと協業し、法人向け総合サーバーセキュリティ「Trend Micro Deep Security as a Service」を、さくらのクラウドにおいて7月18日から提供開始することを発表した。

アズビル セキュリティフライデー、制御システム専用のサイバー攻撃センサー「VISUACT-XA」をリリース

アズビル セキュリティフライデーは7月10日、制御システムに特化したサイバーセキュリティ対策として、ネットワークセンサー「VISUACT-XA」をリリースすることを発表した。

ソフトバンク・テクノロジー、働き方改革の推進を支える新ラインアップをMSSに追加

ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は7月10日、SBTのセキュリティ専門家が24時間365日体制でセキュリティの運用・監視を行なうマネージドセキュリティサービス(MSS)に、新しいラインアップ「MSS for Secure Gateway」を追加し、提供を開始することを発表した。

伊藤忠テクノソリューションズ、Netskope社の統合セキュリティプラットフォームを提供開始

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は7月10日、米Netskope社の、クラウド利用におけるセキュリティ対策の統合プラットフォーム「The Netskope プラットフォーム」の販売を開始することを発表した。

シマンテック、ネット上の個人情報の流出を検知して通知する「ノートン ダークウェブ モニタリング Powered by LifeLock」を発売

シマンテック、ネット上の個人情報の流出を検知して通知する「ノートン ダークウェブ モニタリング Powered by LifeLock」を発売することを発表した。

東芝デバイス&ストレージとサイバートラスト、IoT機器向けトラストサービスで提携

東芝デバイス&ストレージとサイバートラストは7月9日、IoT機器向けトラストサービスに関する業務提携について合意し、覚書を締結したことを発表した。

IIJ、Webサイトを外部脅威から防御する「IIJマネージドWAFサービス」を提供開始

インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月9日、Webアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃から企業のWebサイトを防御する「IIJマネージドWAFサービス」を提供開始することを発表した。

NEC、通信事業者ネットワークへのサイバー攻撃をAIを活用して検知・分析する製品を開発

NECは7月8日、通信事業者のネットワークを流れる信号情報を基に、サイバー攻撃の検知・分析を行なうAI製品を開発し、販売を開始したことを発表した。

サイバートラスト、大日本印刷と提携し、イスラエルVDOO社のIoT機器向け脆弱性対策ソリューションを提供開始

サイバートラストは7月5日、IoT機器メーカー向けのセキュリティソリューション「IoT機器の脆弱性対策ソリューション」の提供を開始することを発表した。

大阪商工会議所、「中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業(サイバーセキュリティお助け隊)」の実施を京阪神エリアで担当

大阪商工会議所(大商)は7月3日、経済産業省が平成30年度第二次補正予算により新設した「中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業(サイバーセキュリティお助け隊)」を情報処理推進機構(IPA)から請け負い、全国8か所の実施エリアのうち京阪神エリア(大阪府、京都府、兵庫県)での実施を担当することになったと発表した。

日立システムズ、中小企業向けに短期間で簡単かつ低コストなセキュリティ対策を提供する「サイバーセキュリティ・スターターパック」を販売開始

日立システムズは7月3日、ソフォスと連携し、中小企業向けに簡単かつ低コストで導入可能なセキュリティ強化サービス「サイバーセキュリティ・スターターパック」の販売を開始することを発表した。

アクセンチュア、2019年版「Cost of Cybercrime Study(サイバー犯罪コスト調査)」の結果発表

アクセンチュアは7月3日、2019年版「Cost of Cybercrime Study(サイバー犯罪コスト調査)」の結果を発表した。

大阪商工会議所ら、中小企業を狙ったサイバー攻撃の実態を調査・分析する実証事業について報告

大阪商工会議所、神戸大学、東京海上日動火災保険は7月3日、中小企業を狙ったサイバー攻撃の実態を調査・分析する実証事業を行なった実施報告について報告した。

ストーンビートセキュリティ、WordPress向けセキュリティ診断サービスを開始

ストーンビートセキュリティは7月2日、WordPress向けセキュリティ診断サービス「脆弱性診断 for WordPress」を開始することを発表した。

A10 Network、「通信サービス事業者に対するDDoS攻撃の現状」に関する調査レポートを公表

A10 Networksは7月1日、可用性の維持と信頼性の高さを求められるグローバルの通信サービス事業者がDDoS攻撃の増加に苦戦を強いられていることを示す、新たな調査結果を発表した。

三菱電機、公共施設・オフィスビル・データセンターなどの制御システム向けサイバーセキュリティーソリューション「OTGUARD」を提供開始

三菱電機は7月2日、公共施設・オフィスビル・データセンターなどの制御システム向けにサイバーセキュリティーソリューション「OTGUARD」を提供開始することを発表した。

バラクーダ、AIとML(機械学習)を使用して悪意のあるボットを検出・防止する「Barracuda Advanced Bot Protection」を発売開始

バラクーダネットワークスジャパンは7月2日、AIとML(機械学習)を使用して悪意のあるボットを検出・防止する「Barracuda Advanced Bot Protection」を発売開始したことを発表した。

大阪府警、サイバー犯罪捜査官(巡査部長)採用選考を実施

大阪府警察は7月2日、サイバー犯罪捜査官(巡査部長)採用選考を実施することを発表した。

IIJ、北海道警察に協力し、サイバー捜査官の育成を支援

インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月1日、サイバーセキュリティ分野における警察の知見向上を目的に、北海道警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の捜査官をIIJセキュリティオペレーションセンター(SOC)に受け入れることを発表した。

総務省、「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」に対する意見募集の結果と「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き」を公表

総務省は6月28日、「情報開示分科会」での検討結果を踏まえ、民間企業のサイバーセキュリティ対策の情報開示を促進するために作成した「サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き」を公表した。

チェック・ポイント、ゼロデイの脅威への迅速な対応を可能にするAIベースの新マルウェア検出エンジンを発表

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは6月28日、AIベースの新たなマルウェア検出エンジン「Malware DNA」を、脅威対策ソリューションの「SandBlast Network」に追加したことを発表した。

デジタル・インフォメーション・テクノロジー、フィンランドのエフセキュア社との協業を強化

デジタル・インフォメーション・テクノロジー(DIT)は6月28日、自社の成長領域の一つであるセキュリティ分野の更なる拡大戦略として、フィンランドのサイバーセキュリティ企業のエフセキュア社の「F-Secure Rapid Detection and Response(RDR)」のマネージドサービス(マネージドEDR)の提供を新たに開始することを発表した。

総務省、脆弱なIoT機器およびマルウェアに感染しているIoT機器の利用者への注意喚起の実施状況を公表

総務省は6月28日、脆弱なIoT機器およびマルウェアに感染しているIoT機器の利用者への注意喚起の実施状況を公表した。

ウォッチガード、「インターネットセキュリティレポート」の最新版(2019年第1四半期)を発表

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは6月27日、四半期毎に発行している「インターネットセキュリティレポート」の最新版(2019年第1四半期)を発表した。

ラック、サポート終了製品の延命支援サービスの提供を開始

ラックは6月27日、サポート終了を間近に控えた「Windows Server 2008」を利用するユーザーに対して、マイクロソフト社のクラウド環境へ移行し3年間の延命を実現する「セキュリティ診断付Azure移行支援サービス」の提供を開始することを発表した。

NECネッツエスアイ、AIを活用したセキュリティ監視・運用サービスの提供を開始

NECネッツエスアイは6月27日、自社のセキュリティオペレーションセンター(SOC)とチェコのGREYCORTEX社製ネットワークトラフィックアナライザー「MENDEL」を組み合わせたセキュリティ監視・運用サービスの提供を7月1日より開始することを発表した。

JPCERT/CC、IoTセキュリティチェックリストを公開

JPCERT/CCは6月27日、IoTシステム/IoTデバイスの開発者がチェックすべきことと、利用者がチェックすべきことをまとめたIoTセキュリティチェックリストを公開した。