伊藤忠テクノソリューションズと日立システムズ、セキュリティ事業で協業
- Digest News
- 2020/08/27 10:30
- SecurityInsight
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日立システムズは8月25日、セキュリティ分野におけるサービスラインアップの拡充や事業拡大を目的に、協業を開始することを発表した。
JPCERT/CC、4月以降に確認された深刻で影響範囲の広い脆弱性情報や攻撃情報を公開
- Digest News
- 2020/08/27 10:00
- SecurityInsight
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月24日、2020年4月から8月を振り返り、4月以降に確認された深刻で影響範囲の広い脆弱性情報や攻撃情報を公開した。
トレンドマイクロ、2種のLinuxボットで露出したDockerサーバーを狙う活動を確認
- Digest News
- 2020/08/26 10:00
- SecurityInsight
トレンドマイクロは8月20日、最近、2種のLinux向けボット型マルウェアにおいて、露出したDockerサーバーを狙う活動を確認したことをセキュリティブログで発表した。
A10ネットワークス・ALSI・OPSWAT、暗号化通信に潜む脅威に対応したWebフィルタリング・ファイルの無害化連携ソリューションを自治体向けに提供開始
- Digest News
- 2020/08/25 10:00
- SecurityInsight
A10ネットワークス、アルプス システム インテグレーション(ALSI)およびOPSWAT JAPANの3社は8月20日、自治体における暗号化通信に対するWebフィルタリング・ファイルの無害化・ウィルススキャンに最適化された連携ソリューションを、提供開始することを発表した。
ALSI、横浜国立大学の情報セキュリテイ脅威対策データの提供を受け、サイバー攻撃対策の確実性を向上
- Digest News
- 2020/08/24 10:30
- SecurityInsight
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は8月20日、サイバー攻撃対策の確実性向上のために、横浜国立大学独自のハニーポットシステムにより検知された情報セキュリティ脅威対策データを、ALSIが提供するWebフィルタリング製品のデータベースで利用できるように協力し、データの受け渡しを開始することを発表した。
バラクーダネットワークス、サイバー犯罪者がメールアカウントを攻撃し、悪用する方法に関して調査したレポートを発表
- Digest News
- 2020/08/24 10:00
- SecurityInsight
バラクーダネットワークスジャパンは8月18日、サイバー犯罪者がメールアカウントを攻撃し、悪用する方法に関した調査したレポート「スピアフィッシング: 主要な攻撃と攻撃トレンド Vol. 4 – 侵害されたメールアカウントにおける攻撃者の振る舞いに関する分析」を発表した。
IPA、「人手によるランサムウェア攻撃」と「二重の脅迫」により事業継続を脅かす新たなランサムウェア攻撃について注意喚起
- Digest News
- 2020/08/21 10:30
- SecurityInsight
IPA(情報処理推進機構)は8月20日、「人手によるランサムウェア攻撃」と「二重の脅迫」により事業継続を脅かす新たなランサムウェア攻撃について注意喚起を行なった。
FRONTEOとサイファーマ、協業してAIを活用したサイバーインシデント分析と予測型サイバーインテリジェンスを提供
- Digest News
- 2020/08/21 10:00
- SecurityInsight
FRONTEOとサイファーマは8月19日、企業がサイバー攻撃を回避し、より効果的なサイバーインシデント分析戦略を実現することを支援するための新たな戦略的パートナーシップを発表した。
ニュートン・コンサルティング、グローバル企業向けサイバーセキュリティサービスを開始
- Digest News
- 2020/08/20 10:30
- SecurityInsight
ニュートン・コンサルティングは8月19日、グローバル企業向けサイバーセキュリティサービスを開始することを発表した。
IDC Japan、国内モバイル/クラウドセキュリティ市場予測を発表
- Digest News
- 2020/08/20 10:00
- SecurityInsight
IDC Japanは8月18日、国内の企業向けモバイルセキュリティ市場とクラウドセキュリティ市場の2020年から2024年までの予測を発表した。
富士通、産業用制御システムへのサイバー攻撃を物理的に遮断するネットワーク機器を発売
- Digest News
- 2020/08/19 10:00
- SecurityInsight
富士通は8月18日、産業用制御システムや電力・ガス・水道などの社会インフラ設備を動かすための制御・運用技術を用いた環境(OT環境)に対するサイバー攻撃を物理的に遮断するネットワーク機器「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA Data Diode」を販売開始することを発表した。
サイバーセキュリティクラウド、サイバー攻撃の発生から発覚・公表までの期間に関する調査レポートを発表
- Digest News
- 2020/08/18 10:00
- SecurityInsight
サイバーセキュリティクラウドは8月14日、2019年1月1日から2020年7月31日までに公表された法人・団体における不正アクセスに関する被害規模1千件以上の主な個人情報流出事案に基づいた、サイバー攻撃の発生から発覚・公表までの期間に関する調査レポートを発表した。
カスペルスキー、標的型攻撃で使用されたWindows OSとInternet Explorerのゼロデイエクスプロイトを発見
- Digest News
- 2020/08/17 10:30
- SecurityInsight
カスペルスキーは8月13日、5月に同社の自動検知テクノロジーが、ある韓国企業への標的型攻撃を検知、防御したことを発表した。
マカフィー、「COVID-19 脅威レポート」を発表
- Digest News
- 2020/08/17 10:00
- SecurityInsight
マカフィーは8月12日、「McAfee COVID-19脅威レポート:2020年7月」(英語)を発表した。
Tenable社、世界のセキュリティ業界の調査結果報告書を発表
- Digest News
- 2020/08/12 10:00
- SecurityInsight
Tenable社は8月6日、世界のセキュリティ業界の調査結果の報告書「The Rise of the Business-Aligned Security Executive(ビジネス志向のセキュリティ担当エグゼクティブの台頭)」を発表した。
総務省、令和2年「情報通信に関する現状報告」で“5G時代のサイバーセキュリティ”について言及
- Digest News
- 2020/08/11 10:00
- SecurityInsight
総務省は8月4日、令和2年「情報通信に関する現状報告」(令和2年版情報通信白書)を公表したことを発表した。
ブロードバンドセキュリティ、「クラウドセキュリティ設定診断サービス」を提供開始
- Digest News
- 2020/08/07 10:30
- SecurityInsight
ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8月5日、クラウドセキュリティに関するサービスメニューを拡充し、「クラウドセキュリティ設定診断サービス」の提供を開始することを発表した。
三井住友海上火災、「WEB会議システム」向け専用サイバー保険を提供開始
- Digest News
- 2020/08/07 10:00
- SecurityInsight
三井住友海上火災保険は8月4日、WEB会議システムを提供するエイネット社と連携して、「WEB会議システム」向け専用サイバー保険の提供を開始することを発表した。
デル・テクノロジーズ、リモートユーザーのセキュリティ強化対策としてサイバー攻撃対策製品「RSA NetWitness Endpoint」を無償提供
- Digest News
- 2020/08/06 11:00
- SecurityInsight
デル・テクノロジーズは8月5日、感染症対策として在宅勤務を実施しているリモートアクセスユーザーのセキュリティ強化を支援するため、サイバー攻撃対策製品の「RSA NetWitness Endpoint」および導入支援サービスの無償提供を開始することを発表した。
セコム、従業員個人のパソコンを使った安全なテレワークを支援する「セコムあんしんテレワーク(USBリモート端末)」を発売
- Digest News
- 2020/08/06 10:30
- SecurityInsight
セコムは8月3日、企業のテレワークを支援する「セコムあんしんテレワーク(USBリモート端末)」を発売することを発表した。
グローバルインフォメーション、市場調査レポート「サイバーセキュリティの世界市場 - COVID-19による成長と変化:2020年~2030年」を発売
- Digest News
- 2020/08/06 10:00
- SecurityInsight
グローバルインフォメーションは8月3日、市場調査レポート「サイバーセキュリティの世界市場 - COVID-19による成長と変化:2020年~2030年」(The Business Research Company)の販売を開始したことを発表した。
ラピッドセブン、インターネットリスク調査で日本の危険度は世界8位と発表
- Digest News
- 2020/08/05 10:00
- SecurityInsight
Rapid7 Inc.とその⽇本法⼈であるラピッドセブン・ジャパンは8月3日、企業等がサーバーやインフラをインターネットに公開するにあたり存在しているリスクを国・業界・クラウド別に調査した「National/Industry/Cloud Exposure Report(NICER)」2020年度版の結果を発表した。
ブロードバンドセキュリティ、「テレワーク環境情報リスクアセスメントサービス」を提供開始
- Digest News
- 2020/08/04 10:30
- SecurityInsight
ブロードバンドセキュリティは8月3日、「テレワーク環境情報リスクアセスメントサービス」の提供を開始することを発表した。
内閣サイバーセキュリティセンター、重要インフラ事業者等に向けて夏季休暇等に伴うセキュリティ上の留意点を公開
- Digest News
- 2020/08/04 10:00
- SecurityInsight
内閣サイバーセキュリティセンターは7月30日、重要インフラ事業者等に向けて夏季休暇等に伴うセキュリティ上の留意点について注意喚起を行なった。
日本オラクルとKPMGコンサルティング、クラウド・セキュリティに関する意識調査を公開
- Digest News
- 2020/08/03 10:00
- SecurityInsight
KPMGコンサルティングと日本オラクルは7月30日、オラクル・コーポレーションとKPMGが共同で公開したクラウド・セキュリティに関する意識調査レポート「Oracle and KPMG Cloud Threat Report 2020」を発表した。
兼松エレクトロニクス、セキュリティ人材不足を解消するツール「Smarter SIEM」を提供する米Exabeam社とパートナー契約を締結
- Digest News
- 2020/07/31 10:30
- SecurityInsight
兼松エレクトロニクスは7月29日、セキュリティ人材が不足しているSIEM分野において、セキュリティ専門家の手間を省力化し、人材不足を解消する「Smarter SIEM」というセキュリティマネージメントプラットフォームを開発・提供している米Exabeam社とパートナー契約を締結したことを発表した。
IPA、Emotetの攻撃再開の観測状況を公開
- Digest News
- 2020/07/31 10:00
- SecurityInsight
IPA(情報処理推進機構)は7月29日、Emotetの攻撃メールによる攻撃が再開しているとして、その観測状況を公開した。
マカフィー、未知のサイバー脅威をプロアクティブに防御する「MVISION Insights」の一般提供を開始
- Digest News
- 2020/07/30 10:30
- SecurityInsight
マカフィーは7月28日、サイバー攻撃が行なわれる前に有効な対応策を処方する「MVISION Insights」の一般提供を開始することを発表した。
レオンテクノロジー、「保険付帯脆弱性診断サービス」をリリース
- Digest News
- 2020/07/30 10:00
- SecurityInsight
レオンテクノロジーは7月28日、昨年開始したサービス「サイバー保険付帯Webアプリケーション診断」よりさらにグレードアップした「保険付帯脆弱性診断サービス」をリリースすることを発表した。
AOSデータ、ニューノーマル時代のWebシステムセキュリティ向上のための「脆弱性診断サービス」を開始
- Digest News
- 2020/07/29 11:00
- SecurityInsight
AOSデータは7月28日、リーガルデータ事業の強化に伴い、非対面ビジネスが加速していく企業に対して、Webアプリケーションやプラットフォームへのサイバー攻撃に備えるための脆弱性診断サービスを開始することを発表した。